学会発表2019年度 (part 1) - Ishihara Group

学会発表 2019年度 (part 1)


発表年月/開催地

発表テーマ

全発表者
(太字は発表者)

発表形式

会議の名称など

 

2020.3.25-28/国立京都国際会館 他

ハロゲン結合を利用する触媒反応の開発(3月26日)

○石原 一彰

依頼講演 S12-1 日本薬学会第140年会

2020.3.22-25/東京理科大学野田キャンパス

エナンチオ選択的ラジカルカチオン[4 + 2]環化反応に有効なキラル鉄(III)塩の開発   
Development of Chiral Iron(III) Salts for Enantioselective Radical Cation-induced [4 + 2] Cycloaddition

○大村修平、堀部貴大、石原一彰

口頭発表A 3B4-20 日本化学会春季年会

2020.3.22-25/東京理科大学野田キャンパス

二価の鉄塩を開始剤に用いるラジカルカチオン[4+2]]環化反応
Radical Cation-induced [4+2] Cycloaddition Initiated by Divalent Iron Salts

○加藤春奈、片桐佳、堀部貴大、石原一彰

口頭発表A 3B4-19 日本化学会春季年会

2020.3.22-25/東京理科大学野田キャンパス

キラル第4級アンモニウム次亜臭素酸塩触媒を用いるアレノールのエナンチオ選択的脱芳香族型アジド化反
Chiral quaternary ammonium hypobromite catalysis for enantioselective dearomative azidation of arenas

○月森康夫、ウヤヌクムハメット、石原一彰

口頭発表A 3B4-11 日本化学会春季年会

2020.3.22-25/東京理科大学野田キャンパス

高活性キラル第四級アンモニウム塩触媒によるアレノールのエナンチオ選択的脱芳香族型塩素化反応
High-performance chiral quaternary ammonium salt-catalyzed enantioselective dearomative chlorination of arenols

○熊谷幸子、佐原直人、ウヤヌクムハメット、石原一彰

口頭発表A 3B4-10 日本化学会春季年会

2020.3.22-25/東京理科大学野田キャンパス

⾼活性キラル次亜ヨウ素酸塩触媒を⽤いるアレノールのエナンチオ選択的酸化的脱芳⾹族化反応
High-Performance chiral hypoiodite catalysis for enantioselective oxidative dearomatization of arenols

○加藤丈裕、佐原直人、ウヤヌクムハメット、石原一彰

口頭発表A 3B4-09 日本化学会春季年会

2020.3.22-25/東京理科大学野田キャンパス

キラルヨウ素(III)触媒を用いるエナンチオ選択的酸化的ビアリールカップリング反応
Chiral organoiodine(III)-catalyzed enantioselective oxidative biaryl coupling reactions

○石崎伸一、田中啓貴、ウヤヌクムハメット、石原一彰

口頭発表A 3B5-06 日本化学会春季年会

2020.3.22-25/東京理科大学野田キャンパス

2-アルキルスピロインドレニンの触媒的骨格転位によるアゼピノインドールの合成
Catalytic skeletal rearrangement of 2-alkylspiroindolenines to azepinoindoles

○安井俊博、田中啓貴、ウヤヌクムハメット、石原一彰

口頭発表A 3B5-05 日本化学会春季年会

2020.3.22-25/東京理科大学野田キャンパス

次亜ヨウ素酸塩触媒を用いるインドールの酸化的極性転換に伴うアルカロイド類の合成
Ammonium hypoiodite-catalyzed oxidative umpolung of indoles towards synthesis of alkaloids

○田中啓貴、ウヤヌクムハメット、石原一彰

口頭発表B 3B5-03 日本化学会春季年会

2020.3.22-25/東京理科大学野田キャンパス

次亜ヨウ素酸塩触媒を用いるキノンメチドの化学選択的酸化的生成及びタンデム型反応
Hypoiodite-catalyzed chemoselective oxidative generation of quinone methides and tandem reactions

○近藤竜太郎、西岡浩平、ウヤヌクムハメット、石原一彰

口頭発表A 2B4-47 日本化学会春季年会

2020.3.22-25/東京理科大学野田キャンパス

Designer quaternary ammonium hypoiodite catalysis for oxidative α-azidation of carbonyl compounds
デザイン型第四級アンモニウム次亜ヨウ素酸塩触媒を用いるカルボニル化合物の酸化的α-アジド化反応

○佐原直人、ウヤヌクムハメット、石原一彰

口頭発表A 2B4-45 日本化学会春季年会

2020.3.22-25/東京理科大学野田キャンパス

金属フェノキシド触媒を用いる高効率エステル交換反応
Extremely Efficient Transesterification by Using Metal Phenoxide Catalysts

○Jie Qi Ng、有馬弘、望月拓哉、藤浩平、波多野学、石原一彰

口頭発表A 2B4-43 日本化学会春季年会

2020.3.22-25/東京理科大学野田キャンパス

大環状キラルリチウムビナフトラート触媒を用いるケトンへのエナンチオ選択的アルキニル付加反応
Chiral Macrocyclic Lithium Binaphtholate Catalysts for Enantioselective Alkynyl Addition to Ketones

○望月拓哉、山下賢二、波多野学、石原一彰

口頭発表B 2B4-41 日本化学会春季年会

2020.3.22-25/東京理科大学野田キャンパス

キラルジホスフィンオキシド-鉄(Ⅱ)触媒を用いる2-ナフトール類のエナンチオ選択的酸化的カップリング反応

Chiral Diphosphine Oxide–Iron(II) Catalysts for Enantioselective Oxidative Coupling Reaction of 2-Naphthol Derivatives

○竹田和生、枦山貴司、中川恵太、堀部貴大、石原一彰

口頭発表A 2B4-27 日本化学会春季年会

2020.3.22-25/東京理科大学野田キャンパス

エナンチオ選択的Conia-エン反応に有効なキラル鉄(III)–銀(I)協奏的触媒の開発
Development of Chiral Iron(III)–silver(I) Cooperative Catalysts for Enantioselective Conia-ene Reaction

○平松倫、榊原聖人、堀部貴大、石原一彰

口頭発表A 2B4-26 日本化学会春季年会

2020.3.22-25/東京理科大学野田キャンパス

キラルC1対称ビスリン酸触媒を用いるピロール及びインドール類のエナンチオ選択的アザ-Friedel–Crafts反応
Enantioselective Aza-Friedel–Crafts Reaction of Pyrroles and Indoles Catalyzed by Chiral C1-Symmetric Bis(phosphoric acid)

○藤浩平、波多野学、石原一彰

口頭発表A 2B5-13 日本化学会春季年会

2020.3.22-25/東京理科大学野田キャンパス

キラルπ-銅(II)触媒をを用いるN-アシル-3,5-ジメチルピラゾール類のエンンチオ及び位置選択的α-フッ素化反応
Enantio- and Site-selective α-Fluorination of N-Acyl-3,5-dimethylpyrazoles Catalyzed by Chiral π–Cu(II) Complexes

○西村和揮、山川勝也、石原一彰

口頭発表B 2B5-11 日本化学会春季年会

2020.3.22-25/東京理科大学野田キャンパス

ホウ素Lewis酸-キラルリン酸複合触媒を用いるエナンチオ選択的カルボニル-エン反応/アセタール化反応
Boron Lewis Acid-Assisted Chiral Phosphoric Acid Catalysts for Enantioselective Carbonyl-Ene Cyclization/Acetalization

○Jianhao Huang、望月拓哉、波多野学、石原一彰

口頭発表A 2B5-07 日本化学会春季年会

2020.3.22-25/東京理科大学野田キャンパス

ホウ素Lewis酸-キラルリン酸複合触媒を用いるマルチ選択的Diels-Alder反応
Boron Lewis Acid-Assisted Chiral Phosphoric Acid Catalysts for Multiselective Diels-Alder Reaction

○松井開、藤浩平、波多野学、石原一彰

口頭発表A 2B5-06 日本化学会春季年会

2020.3.22-25/東京理科大学野田キャンパス

エステル交換反応による高効率アクリル酸エステル合成
Extremely Efficient Synthesis of Acrylates by Catalytic Transesterification

○Jie Qi Ng、有馬弘、望月拓哉、藤浩平、波多野学、石原一彰

ATPポスター発表1PC-019 日本化学会春季年会

2020.3.22-25/東京理科大学野田キャンパス

ペプチド合成を指向したカルボン酸とアミンの脱水縮合反応のためのBrønsted酸添加効果
Brønsted Acid-promoted Dehydrative Condensation between Carboxylic Acids and Amines Directed towards the Peptide Synthesis

○石川達也、堀部貴大、石原一彰

口頭発表A 1B5-28 日本化学会春季年会

2020.3.22-25/東京理科大学野田キャンパス

α,β-不飽和カルボン酸とケトンのエナンチオ選択的1,4-付加反応に有効なキラル第二級アミン–芳香族ボロン酸協奏型触媒の開発
Development of Chiral Secondary Amine–Aryl Boronic Acid Cooperative Catalysts for Enantioselective 1,4-Addition of α,β-Unsaturated Carboxylic Acids with Ketones

○枦山貴司、堀部貴大、石原一彰

口頭発表A 1B5-27 日本化学会春季年会

2019.12.4-5/京都大学薬学研究科医薬系総合研究棟藤多記念ホール

Enantioselective Aza-Friedel–Crafts Reaction of Pyrroles and Indoles Catalyzed by Chiral
C1-Symmetric Bis(phosphoric acid)

○波多野学・藤浩平・石原 一彰

口頭発表 O16 第12回有機触媒シンポジウム

2019.12.4-5/京都大学薬学研究科医薬系総合研究棟藤多記念ホール

Hypoiodite-catalyzed Chemoselective Oxidative Generation of ortho-Quinone Methides and Tandem Reactions

○ウヤヌク ムハメット・西岡浩平・近藤竜太郎・石原 一彰

口頭発表 O1 第12回有機触媒シンポジウム

2019.12.3-5/東大寺総合文化センター 金鐘ホール

Extremely Active Chiral Dilithium(I) Binaphthyldisulfonate Catalysts for Enantio- and Chemoselective Strecker-Type Reactions

○Takuya Mochizuki, Kosuke Nishio, Manabu Hatano, Kazuaki Ishihara

Poster PB50 4th International Symposium on Precisely Designed Catalysts with Customized Scaffolding (第4回精密制御反応場国際シンポジウム)

2019.12.3-5/東大寺総合文化センター 金鐘ホール

Chiral Macrocyclic O-Shaped Catalysts for Enantioselective Addition of Lithium Acetylides to Simple Ketones

○Kazuaki Ishihara, Manabu Hatano, Kenji Yamashita

Oral JO3 4th International Symposium on Precisely Designed Catalysts with Customized Scaffolding (第4回精密制御反応場国際シンポジウム)

2019年12月2日(月)/名古屋大学 野依記念物質科学研究館 2F 講演室、ポスターセッション: ITbM棟 1F エントランス

カチオン性鉄(III)を開始剤に用いるα,β-不飽和カルボニル化合物とスチレンのラジカルカチオン[2+2]環化反応

○片桐佳、大村修平、堀部貴大、石原一彰

ポスター GTR院生企画セミナー Exciting Organic Chemistry with Light - GTR/ITbM Chemistry Workshop 2019

2019年11月13日(水)/東京工業大学 南4号館 S423 講義室

講義「酸塩基複合化学を基盤とする高機能触媒の設計(基礎編)」 13:20〜14:50
講演「酸塩基複合化学を基盤とする高機能ハロゲン酸化触媒の設計」 15:05〜16:35

○石原 一彰

招待講演・講義 東京工業大学 集中講義「上級有機化学第五」第四回
連絡教員:田中 健 教授

2019.11.9-10/信州大学松本キャンパス

高活性次亜ハロゲン酸塩触媒を用いるフェノールのエナンチオ選択的酸化的脱芳香族化反応

○加藤 丈裕・佐原 直登・ウヤヌク ムハメット・石原 一彰

ポスター 2P-05 第50回中部化学関係学協会連合秋季大会(松本)

2019.11.9-10/信州大学松本キャンパス

ホウ素Lewis酸‐キラルリン酸複合触媒を用いるマルチ選択的付加環化反応

○望月 拓哉・阪本 竜浩・波多野 学・石原 一彰

口頭発表 1A02 第50回中部化学関係学協会連合秋季大会(松本)

2019.10.19/名古屋大学IB館015講義室

触媒の匠の挑戦 作れるモノから作りたいモノへ

○石原一彰

招待講演 テクノフェア名大2019 市民公開セミナー

2019.10.18/名城大学

O-1 キラルπ-Cu(II)触媒を用いるエナンチオ選択的α-フッ素化反応

○石原一彰、西村和揮、山川勝也

口頭発表 フルオラス科学研究会第12回シンポジウム(名古屋)

2019.10.17(10.15–17)/タワーホール船堀

P7-025 キラルブレンステッド酸を駆使した第9 族遷移金属触媒による不斉C–H 官能基化法の開発

○栗原拓丸1・佐竹瞬1・波多野学2・石原一彰2・小島正寛1・吉野達彦1・松永茂樹1 (1 北大
院薬・2 名大院工)
ポスター

第9回化学フェスタ2019

2019.10.17(10.15–17)/タワーホール船堀

P7-043 ペプチド合成を指向したカルボン酸とアミンの脱水縮合反応

○石川達也、堀部貴大、石原一彰 ポスター

第9回化学フェスタ2019

2019.10.16(10.15–17)/タワーホール船堀

P5-038 カチオン性鉄(III)を開始剤に用いるα,β-不飽和カルボニル化合物とスチレンのラジカルカチオン[2+2]環化反応

○片桐佳、大村修平、堀部貴大、石原一彰 ポスター

第9回化学フェスタ2019

2019.10.16(10.15–17)/タワーホール船堀

P5-024 Scalability of Chiral Organoiodine(III)-catalyzed Enantioselective Oxidation Reactions

 
○Shinichi Ishizaki, Muhammet Uyanik, Kazuaki Ishihara ポスター

第9回化学フェスタ2019

2019.10.16(10.15–17)/タワーホール船堀

P5-023 Ring Expansion Reaction of 2-Alkylspiroindolenines via 1,3-Rearrangement to Azepinoindoles

○Toshihiro Yasui, Hiroki Tanaka, Muhammet Uyanik, Kazuaki Ishihara ポスター

第9回化学フェスタ2019

2019.10.16(10.15–17)/タワーホール船堀

P4-038 リン酸触媒と酸無水物を用いるアシル化の反応機構解明

○林寛之、安河内章太郎、阪本竜浩、波多野学、石原一彰 ポスター

第9回化学フェスタ2019

2019.10.12/神戸大学大学院工学研究科5W-301講義室

中分子酸塩基複合触媒の合理的設計

石原一彰 招待講演

学術講演会、主催:神戸大学大学院工学研究科界面科学コロキウム、共催:名大鏡友会関西支部、世話役:森敦紀教授

2019.9.26-29/Niseko Hilton Village, Niseko, Hokkaido, Japan

Chiral Macrocyclic O-Shaped Catalysts for Enantioselective Addition of Lithium Acetylides to Simple Ketones

◯Manabu Hatano,

Kenji Yamashita,

Kazuaki Ishihara

Short talk and Poster The 14th International Conference on Cutting-Edge Organic Chemistry in Asia (ICCEOCA-14)

2019.9.23-25/Busan, South Korea

PB-2 A Chiralπ–Cu(II) Complexe-catalyzed [1,3] or [3,3] O-to-C Rearangements of Allyl/Benzyl Naphthyl Ethers

◯Lu Yao

Kazuaki Ishihara,

Poster 2019 Junior ACP Busan

2019.9.23-26/Perugia, Italy

Enantio- and Site-selective α-Fluorination of N-Acyl-3,5-dimethylpyrazoles Catalyzed by Chiral π–Cu(II) Complexes

◯Kazuaki Ishihara,

Kazuaki Nishimura,

Katsuya Yamakawa

Invited HALCHEM IX

2019.9.18 (2019.9.17–19)/長良川国際会議場&ぎふ長良川温泉ホテルパーク

P-62 キラルπ-銅(II)触媒によるアシルピラゾールのエナンチ選択的α-フッ素化反応の開発

◯西村和揮、山川勝也、石原一彰
ポスター 第36回有機合成化学セミナー

2019.9.18 (2019.9.17–19)/長良川国際会議場&ぎふ長良川温泉ホテルパーク

P-05 高活性次亜ハロゲン酸塩触媒を用いたフェノール類のエナンチオ選択的酸化的脱芳香族化反応

◯加藤丈裕、佐原直登、UYANIK Muhammet、石原一彰
ポスター 第36回有機合成化学セミナー

2019.9.18 (2019.9.17–19)/長良川国際会議場&ぎふ長良川温泉ホテルパーク

P-03 インドール類の極性転換に伴う触媒的エナンチオ選択的酸化的脱芳香族化反応

◯田中啓貴、請川直哉、UYANIK Muhammet、石原一彰
ポスター 第36回有機合成化学セミナー

 

2019.9.4 (2019.9.2–6)/Lisbon, Portugal

KL13 Enantio- ans site-selective α-fluorination of N-acyl-3,5-dimethylpyrazoles catalyzed by chiral π-Cu(II) complexes

◯Kazuaki Ishihara, Kazuki Nishimura, Katsuya Yamakawa
Keynote lecture 1st International Conference of Noncovalent Interactions (ICNI)

2019.9.1–6/Kyoto, Japan

5P-072s IBS-catalyzed Highly Efficient and Selective Oxidation of Alcohols with Oxone

Ryutaro Kondo, Muhammet Uyanik, Kohei Nishioka, Kazuaki Ishihara Poster 27th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress

2019.9.1–6/Kyoto, Japan

2P-010 Hypoiodite-catalyzed Chemoselective Oxidative Generation of ortho-Quinone Methides and Tandem Reactions

Muhammet Uyanik, Kohei Nishioka, Ryutaro Kondo, Kazuaki Ishihara Poster 27th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress

2019.8.31/名古屋大学豊田講堂

49 次亜ヨウ素酸塩触媒を用いるインドールの不斉酸化的脱芳香族化反応

◯田中啓貴、請川直哉、ウヤヌク ムハメット、石原一彰
ポスター 第9回企業と博士人材の交流会

2019.8.30/千葉大学西千葉キャンパスけやき会館

S20 キラル次亜ヨウ素塩触媒を用いるインドールの極性転換及び不斉脱芳香族化反応

◯田中啓貴、請川直哉、ウヤヌク ムハメット、石原一彰
ショートスピーチ&ポスター 第22回ヨウ素学会シンポジウム

2019.8.30/千葉大学西千葉キャンパスけやき会館

S25 Lewis塩基触媒を用いるヨードラクトン化反応におけるヨウ素の添加効果

◯堀部貴大、辻泰隆、石原一彰
ショートスピーチ&ポスター 第22回ヨウ素学会シンポジウム

2019.8.23/National Taiwan University, Taiwan

Development of highly efficient catalytic esterification, amidation, and oxidation

◯Kazuaki Ishihara
Invited lecture Organic Seminar (Host: Prof. Jeffrey Chi-Sheng Wu and TCIA)

2019.8.22/Taipei International Convention Center, Taiwan

The Chemical Summit Panel Discussion with Topic 'Implementing Green Chemistry, directing Chemical Industry toward Sustainable Future'

◯Kazuaki Ishihara
Panel Discussion TCIA 2019 Taiwan Chemistry Forum

2019.8.22/Taipei International Convention Center, Taiwan

Keynote 2. Green Catalysis on Esterifcation, Amidation, and Oxidation
◯Kazuaki Ishihara
Keynote TCIA 2019 Taiwan Chemistry Forum

2019.7.24-26/Kyoto International Conference Center, Kyoto

1P-47 Chiral Macrocyclic Lithium Binaphtholate Catalysts for Enantioselective Addition of Lithium Acetylides to Ketones
◯Manabu Hatano, Kenji Yamashita, Kazuaki Ishihara
Poster The 4th International Symposium on Process Chemistry

2019.7.24-26/Kyoto International Conference Center, Kyoto

1P-07 Structure and Reactivity of Aromatic Radical Cations Generated by FeCl3
◯Takahiro Horibe, Shuhei Ohmura, Kazuaki Ishihara
Poster The 4th International Symposium on Process Chemistry

2019.7.21-26/Stonehill College, Easton, MA, USA

Rational Design of High-Performance Catalysts Based on Acid–Base Combination Chemistry
◯Kazuaki Ishihara
Invited lecture Gordon Research Conference, Organic Reactions and Processes, Syntheses and Methods for Efficient and Novel Organic Reactions and Processes

2019.7.18-19/名古屋大学野依記念館

Development of High Performance Chiral Brønsted Acid Catalysts
◯Takuya Mochizuki, Manabu Hatano, Kazuaki Ishihara
Oral 第5回野依フォーラム若手育成塾

2019.7.7-12/Salve Regina University

Structure and Reactivity of Aromatic Radical Cations Generated by FeCl3
◯Takahiro Horibe, Shuhei Ohmura, Kazuaki Ishihara
Poster Gordon Research Conference,
Organometallic Chemistry:  Innovations in Ligand, Main Group and Metals as Platforms for Activation

2019.7.3-5/定山渓温泉 鹿の湯

ペプチド合成を指向したカルボン酸とアミンの脱水縮合反応
◯石川達也・堀部貴大・石原一彰 ポスター発表 第54回天然物化学談話会

2019.7.3-5/定山渓温泉 鹿の湯

リン酸触媒と酸無水物を用いるアシル化の反応機構解明
◯林寛之・安河内章太郎・阪本竜浩・波多野学・石原一彰 ポスター発表 第54回天然物化学談話会

2019.7.3-5/定山渓温泉 鹿の湯

Chiral Hypoiodite-catalyzed Enantioselective Oxidative Dearomatization of Indole Derivatives
◯田中啓貴・請川直哉・ウヤヌク ムハメット・石原一彰 ポスター発表 第54回天然物化学談話会

2019.6.30-7.2/マリンロッジ海風館

鉄(III)塩を開始剤に用いるα,β-不飽和カルボニル化合物とスチレンのラジカルカチオン[2+2]環化反応
◯片桐佳・大村修平・堀部貴大・石原一彰 ポスター発表 第54回有機反応若手の会

2019.6.30-7.2/マリンロッジ海風館

キラルヨウ素(III)触媒を用いるエナンチオ選択的酸化反応のスケールアップ検討
◯石崎伸一・ウヤヌク ムハメット・石原一彰 ポスター発表 第54回有機反応若手の会

2019.6.24-25/東京国際フォーラム

塩化鉄(III)を開始剤とするラジカルカチオン[4+2]環化反応(FeCl3-initiated radical cation-induced [4+2] cycloaddition)
◯堀部貴大・大村修平・石原一彰 ポスター発表 8th JACI/GSC Symposium 2019

2019.6.24-26/倉敷せとうち児島ホテル

2-アルキルスピロインドレニンの1,3-転移型環拡大反応によるアゼピノインドールの合成
◯安井俊博・田中啓貴・ウヤヌク ムハメット・石原一彰 ポスター発表 第52回有機金属若手の会 夏の学校

2019.6.24-26/倉敷せとうち児島ホテル

高活性次亜ハロゲン酸塩触媒を用いるフェノールのエナンチオ選択的脱芳香族化反応

◯加藤丈裕・佐原直登・ウヤヌク ムハメット・石原一彰

ポスター発表 第52回有機金属若手の会 夏の学校

2019.6.24-26/倉敷せとうち児島ホテル

キラルπ–銅(II)触媒を用いるエナンチオ選択的α-フッ素化反応

◯西村和揮、山川勝也、石原一彰

ポスター発表 第52回有機金属若手の会 夏の学校

2019.6.21-22/鈴鹿サーキット

高活性ハロゲン酸化触媒の開発

◯ウヤヌク ムハメット

依頼講演 GTRリトリート合宿

2019.6.21-22/鈴鹿サーキット

高活性次亜ハロゲン酸塩触媒を用いるフェノールのエナンチオ選択的脱芳香族化反応

◯加藤丈裕・佐原直登・ウヤヌク ムハメット・石原一彰

ポスター発表 GTRリトリート合宿

2019.6.21-22/鈴鹿サーキット

Chiral hypoiodite-catalyzed enantioselective oxidative dearomatization of indole derivatives

◯Hiroki Tanaka, Naoya Ukegawa, Muhammet Uyanik, Kazuaki Ishihara

ポスター発表 GTRリトリート合宿

2019.6.21-22/鈴鹿サーキット

キラルπ–銅(II)触媒を用いるエナンチオ選択的α-フッ素化反応

◯西村和揮、山川勝也、石原一彰

ポスター発表 GTRリトリート合宿

2019.6.14-15/金沢商工会議所

OP-06 キラルπ–Cu(II)触媒を用いるエナンチオ選択的α-フッ素化反応 (Chiral π–copper(II) complex catalyzed enantioselective α-fluorination)

◯石原一彰、西村和揮、山川勝也

一般講演 モレキュラーキラリティーシンポジウム2019

2019.6.5/千葉大学 千葉ヨウ素資源イノベーションセンター1階 講義室

ヨウ素を反応剤や触媒に用いる反応開発

◯石原一彰

招待講演 CIRICセミナー No. 2
ハロゲン結合の化学 ~ヨウ素の高度利用をめざして~
Back to top Standard View