▼研究室HP閲覧用の道案内
研究室見学・面談をご希望される方は石原一彰教授までご連絡ください。
Ishihara World: Rational Design of High-Performance Catalysts
Based on Acid–Base Combination Chemistry
▼博士研究員随時募集
募集人員:博士研究員1名
所属:有機・高分子化学専攻 触媒合成学研究グループ(教授 石原一彰)
専門分野:有機合成化学
応募資格:1)博士の学位を有する方、着任までに取得見込み可。2)新しい機能触媒の創製を指向して研究できる方、3)最先端機能分子・材料合成技術ユニット(https://www.facebook.com/syntec.unit/)の運営に協力できる方。着任時期:履歴書(写真貼付)、研究概要、業績リスト、推薦者2名の氏名と連絡先。随時募集。書類送付先・問合せ先:石原一彰教授宛にE-mail添付で送付すること。
http://www.nagoya-u.ac.jp/employment/upload_images/20161226_engg_1.pdf
▼The "Mix-Lab" joint research project between Kamigaito group and our group has started since January, 2021.
GTRの支援によって実験室(912, 913)と居室(905)が整備されました。
▼2020全合成レポート総合成績優秀者発表:片桐佳(M2、写真右)、月森康夫(M1、写真左)
特に質の高いレポートをコンスタントに提出した片桐佳君には2020全合成レポートマイスターの称号を授与します。
▼Welcome to our laboratory, Weiwei GUO (D1 of G30 program, China Scholarship Council (中国政府派遣留学生).
▼【未来の研究者The Researchers of The Future】
「鉄」の特性を活かした環境に優しい触媒的有機反応の開拓
▼Chemoselective Transesterification of Methyl (Meth)acrylates Catalyzed by Sodium(I) or Magnesium(II) Aryloxides
名古屋大学プレスリリース(2020年12月18日(金))
触媒的エステル交換法を用いる(メタ)アクリル酸エステルの効率合成~ 低環境負荷製造技術を推進 ~
日本の研究.com(2020年12月21日(月))
触媒的エステル交換法を用いる(メタ)アクリル酸エステルの効率合成~ 低環境負荷製造技術を推進 ~
▼Reusable Silica-Supported Ammonium BINSate Catalysts for Enantio- and Diastereoselective Friedel–Crafts-Type Double Aminoalkylation of N-Alkylpyrroles with Aldimines
▼Professor Kazuaki Ishihara will be appointed to one of Editorial Board members of "Asian Journal of Organic Chemistry", Wiley-VCH Verlag GmBH & Co. KGaA, Weinheim in 2021.
▼Enantioselective aza-Friedel–Crafts reaction of indoles and pyrroles catalyzed by chiral C1-symmetric bis(phosphoric acid)
▼I+/TBHP catalysis for the tandem oxidative cyclization to indolo[2,3-b]quinolines
▼第10回 CSJ 化学フェスタ 2020において、優秀ポスター発表賞をダブル受賞しました。
▼高活性次亜ヨウ素酸塩/過酸化水素触媒システムを用いるカルボニルの酸化的α-アジド化反応 (High-Performance Hypoiodite/Hydrogen Peroxide Catalysis for Oxidative α-Azidation of Carbonyls)
ウヤヌクムハメット、佐原直登、塚原万由子、服部悠平、石原一彰
SIS Report 2020, 23, 10–13
▼Multifactor Control of Vinyl Monomer Sequence, Molecular Weight, and Tacticity via Iterative Radical Additions and Olefin Metathesis reactions
Masato Miyajima, Kotaro Satoh, Takahiro Horibe, Kazuaki Ishihara, Masami Kamigaito*
J. Am. Chem. Soc. 2020, 142(44), 18955–18962 (Article)
Supplementary Cover
Spotlights on Recent JACS Publications
"A NEW METHOD CREATES PRECISION POLYMERS"
名古屋大学プレスリリース(2020年10月20日(火))
ビニルポリマーの超精密合成法の開発:モノマー配列、立体構造、分子量の多重制御
日本の研究.com(2020年10月21日(水))
ビニルポリマーの超精密合成法の開発:モノマー配列、立体構造、分子量の多重制御
化学工業日報1面(2020年10月22日(木))
見出し「名古屋大学 ビニルポリマー新合成法 モノマー配列精密制御」中日新聞夕刊6面(2020年11月11日(水))
見出し「名大 高分子の精密合成法を開発 環境優しい新材料 期待」
▼有機化学特論II(2020年10月9日、対面とオンライン併用形式で開講)
▼ 石原一彰教授が日本学術会議連携会員に任命(2020年10月1日)
▼ 祝 加藤丈裕(D1)がGTRプログラム・リトリート2020「異分野融合研究提案コンテスト」第一位表彰(2020年9月25日)
▼ ウヤヌク ムハメット助教が准教授に昇進(2020年5月1日)
▼Hypoiodite-Catalyzed Chemoselective Tandem Oxidation of Homotryptamines to Peroxy- and Epoxytetrahydropyridoindolenines
▼Case #00343186: CAS REGISTRY® Innovators Program Certificate
Our publication, “Structure and Reactivity of Aromatic Radical Cations Generated by FeCl3” lead to the identification of 21 novel compounds, each resulting in the addition of a unique CAS Registry Number® to the CAS content collection.
▼Enantio‐
and Site‐selective α‐Fluorination of N‐Acyl‐3,5‐dimethylpyrazoles Catalyzed by Chiral π–Cu(II) Complexes
Kazuaki Ishihara,* Kazuki Nishimura, and Katsuya Yamakawa
Angew. Chem. Int. Ed. 2020, 59(40), 17641–17647.
First published: 07 July 2020
名古屋大学プレスリリース(2020年7月14日(火))
キラル銅(II)触媒を用いる光学活性α-フルオロカルボニル化合物の合成法 ~医農薬品の探索研究を推進~
日本の研究.com(2020年7月15日(水))
化学工業日報(2020年7月15日(水)3面)
見出し「含フッ素医薬原料 不斉合成で効率製造 名大 優れた官能基適合性」
毎日新聞(2020年8月31日(月)21面)
▼Chemo‐ and Enantioselective Oxidative α‐Azidation of Carbonyl
Compounds
Muhammet Uyanik, Naoto Sahara, Mayuko Tsukahara, Yuhei Hattori, Kazuaki Ishihara*
Angew. Chem. Int. Ed. 2020, 59(39), 17110–17117.
First published: 26 June 2020
名古屋大学プレスリリース(2020年7月9日)
ヨウ素触媒を用いるα-アジドカルボニル化合物の簡易生成法 ~ 医薬品や機能材料の探索研究を推進 ~
▼ Enantioselective 1,4‐Addition Reaction of α,β‐Unsaturated Carboxylic Acids with Cycloalkanones Using Cooperative Chiral Amine–Boronic Acid Catalysts
Takahiro Horibe, Takashi Hazeyama, Yuto Nakata, Kazuki Takeda, Kazuaki Ishihara*
Angew. Chem. Int. Ed. 2020, 59(39), 17256–17260. Hot Paper
First Published: 22 June 2020
▼ One‐Pot Michael Addition‐Enantioselective Conia‐Ene Cyclization Tandem Reaction Induced through Chiral Iron(III)‐Silver(I) Cooperative Catalysis
Takahiro Horibe, Masato Sakakibara, Rin Hiramatsu, Kazuki Takeda, and Kazuaki Ishihara*
Angew. Chem. Int. Ed. 2020, 59(38), 16470–16474.
First published: 05 June 2020
▼ Halogen-Bonding Interaction between I2 and N-Iodosuccinimide in Lewis Base-Catalyzed Iodolactonization
Takahiro Horibe, Yasutaka Tsuji, and Kazuaki Ishihara*
Org. Lett. 2020, 22(12), 4888–4892.
Publication Date: June 2, 2020