▼研究室HP閲覧用の道案内
研究室見学・面談をご希望される方は石原一彰教授までご連絡ください。
Ishihara World: Rational Design of High-Performance Catalysts
Based on Acid–Base Combination Chemistry
▼博士研究員随時募集
募集人員:博士研究員1名
所属:有機・高分子化学専攻 触媒合成学研究グループ(教授 石原一彰)
専門分野:有機合成化学
応募資格:1)博士の学位を有する方、着任までに取得見込み可。2)新しい機能触媒の創製を指向して研究できる方、3)最先端機能分子・材料合成技術ユニット(https://www.facebook.com/syntec.unit/)の運営に協力できる方。着任時期:履歴書(写真貼付)、研究概要、業績リスト、推薦者2名の氏名と連絡先。随時募集。書類送付先・問合せ先:石原一彰教授宛にE-mail添付で送付すること。
http://www.nagoya-u.ac.jp/employment/upload_images/20161226_engg_1.pdf
▼大村修平(D3)が第11回 大津会議 Otsu Conference 2020 ─有機合成の夢を語る─に参加しました。なお、開催時期が2021年2月22-23日に変更となり、オンラインで実施されました。
▼"Chiral organoiodine-catalyzed enantioselective oxidative dearomatization of phenols"
Muhammet Uyanik, Shinichi Ishizaki, and Kazuaki Ishihara*
Org. Synth. 2021, 98, 28–50.
DOI: 10.15227/orgsyn.098.0028 (Published on the Web 2/27/2021)
▼"Synthesis of chiral organoiodine catalyst for enantioselective oxidative dearomatization reactions:
N,N'-(2S,2S')-(2-iodo-1,3-phenylene)bis(oxy)bis(propane-2,1-diyl)bis(2,4,6-trimethylbenzamide)"
▼[Researcher Profile] Kazuaki Ishihara
Asia Research News
First published: 6 February 2021
https://www.asiaresearchnews.com/content/kazuaki-ishihara
▼The "Mix-Lab" joint research project between Kamigaito group and our group has started since January, 2021.
GTRの支援によって実験室(912, 913)と居室(905)が整備されました。
▼2020全合成レポート総合成績優秀者発表:片桐佳(M2、写真右)、月森康夫(M1、写真左)
特に質の高いレポートをコンスタントに提出した片桐佳君には2020全合成レポートマイスターの称号を授与します。
▼Welcome to our laboratory, Weiwei GUO (D1 of G30 program, China Scholarship Council (中国政府派遣留学生).
▼【未来の研究者The Researchers of The Future】
「鉄」の特性を活かした環境に優しい触媒的有機反応の開拓
▼Chemoselective Transesterification of Methyl (Meth)acrylates Catalyzed by Sodium(I) or Magnesium(II) Aryloxides
名古屋大学プレスリリース(2020年12月18日(金))
触媒的エステル交換法を用いる(メタ)アクリル酸エステルの効率合成~ 低環境負荷製造技術を推進 ~
日本の研究.com(2020年12月21日(月))
触媒的エステル交換法を用いる(メタ)アクリル酸エステルの効率合成~ 低環境負荷製造技術を推進 ~化学工業日報3面掲載(2021年1月18日(月))
見出し「(メタ)アクリル酸エステル 高効率合成法を開発 名古屋大など 常温・無溶剤で」
Asia Research News(2021年2月10日(水))
Headline "Industrial compound gets eco-friendly reaction"EurekAlert!(2021年2月10日(水))
Nagoya University(2021年2月9日(火))
Headline "Industrial compound gets eco-friendly reaction"