News 2023年度


KD会ソフトボール大会 1回戦(対鳥本研)2023年5月26日(金)7:30 am開始

 10:3で散る。

▼Kazuaki Ishihara received the Chemistry Reader Award for 2023Research.com)

Kazuaki Ishihara is ranked #1652 in the world and #93 in Japan among Best Scientists for 2023.

▼news zero (日本テレビ)のリモート取材に石原教授が対応

アルカリ性洗剤によるアルミ缶破裂事件

放送日時:2023年5月9日(火)23:00

▼第6回石原研究室同窓会 及び 石原教授還暦祝い

日時:2023年5月6日(土)12:00-15:00(10:30受け付け開始)
場所:ホテルルブラ王山(〒464-0841名古屋市千種区覚王山通8-18、https://www.rubura.org/
会費:7,000円


1. 受付

2. 懇親会(司会:大村修平助教)


3. 斎藤進様(名古屋大学教授)のスピーチ

5. 坂倉彰様(岡山大学教授)のスピーチ

4. 花木直幸様(フジフイルム)のスピーチ

6. 波多野学様(神戸薬科大学教授)のスピーチ


7. 中村慎吾様(Veritas in Silico)

8. 小林(近藤)玲様(住友ファーマ)


9. 堀部貴大様(中外製薬、元石原研特任助教)

10. 現石原研メンバーからの花束と記念品の贈呈


11. 小林祐輔様(京都薬科大学准教授)からの祝電

12. 石原一彰教授、お礼の挨拶


13. 懇親会の様子

14. 秘蔵写真(花木直幸博士からのご提供)

▼石原一彰教授の還暦祝い

日時:2023年4月26日(水)

動画:https://www.facebook.com/kishiharalab/videos/190803273351625/

▼基盤研究(S)採択(研究代表者:石原一彰、2023~2027年度)

脱炭素社会創造センターのNewsに取り上げられました(2023年4月18日)。

▼新歓コンパ(2023年4月1日)

Recruit

ポスドク及び大学院生を募集中です。

当研究室では学部生、大学院生の研究室見学を随時受け付けております。

希望者は、石原教授までメールでお問い合わせ下さい。

 

Postdoctoral and graduate students is being recruited.In our laboratory will be accepted at any time undergraduate, graduate student visits to laboratories.Those who wish, please contact us by e-mail to Professor Ishihara.

Access

ISHIHARA GROUP

国立大学法人 東海国立大学機構

名古屋大学

大学院工学研究科 有機・高分子化学専攻(工学部 化学生命工学科)
有機化学講座

触媒有機合成学研究グループ

〒464-8603 名古屋市千種区不老町

B2-3(611)

 

Laboratory of Catalysis in Organic Synthesis, Research Group of Molecular Chemistry, Graduate Department of Molecular and Macromolecular Chemistry, Graduate School of Engineering (Undergraduate Department of Chemistry and Biotechnology, School of Engineering), Nagoya University

Tokai National Higher Education and Research System

B2-3(611), Furo-cho, Chikusa, Nagoya 464-8603, Japan