News 2020年度


大村修平、令和2年度 博士課程教育リーディングプログラム グリーン自然科学国際教育研究プログラム(IGER)を修了

卒業式。学士(工学)授与。おめでとうございます。

(左から)山本翔吾、岡田侑也井原颯紀磯貝涼介

▼修了式。修士(工学)授与。おめでとうございます。

(左から)安井俊博、林寛之、片桐佳、石崎伸一、石川達也

▼博士学位授与式。博士(工学)授与。おめでとうございます。

(左から)大村修平、辻泰隆

Farewell Party with Prof. K. Ishihara on March 23, 2021.

大村修平(D3)、辻泰隆(D3)、林裕樹(M2)、石川達也(M2、欠席)、石崎伸一(M2)、林寛之(M2)、安井俊博(M2)、磯貝涼介(B4)、井原颯紀(B4)、岡田侑也(B4)

今 利真 博士 来研

2021年4月1日付でVBL博士研究員としての採用が決まっている今利真博士(北見工業大学大学院工学研究科生産基盤工学専攻博士後期課程修了、博士(工学))と面談しました。

追いコン決行!
2021年3月13日(土)

2022年度4年生配属決定。4月から共に頑張りましょう!
左から、永見圭悟、三鍋駿介、藤井悠人、松山俊輝。

大村修平(D3)が第11回 大津会議 Otsu Conference 2020 ─有機合成の夢を語る─に参加しました。なお、開催時期が2021年2月22-23日に変更となり、オンラインで実施されました。

▼[Researcher Profile] Kazuaki Ishihara
Asia Research News
First published: 6 February 2021
https://www.asiaresearchnews.com/content/kazuaki-ishihara

The "Mix-Lab" joint research project between Kamigaito group and our group has started since January, 2021.

GTRの支援によって実験室(912, 913)と居室(905)が整備されました

Welcome to our laboratory, Weiwei GUO (D1 of G30 program, China Scholarship Council (中国政府派遣留学生).

He graduated master course in Shaanxi Normal University, P. R. China.

Professor Kazuaki Ishihara will be appointed to one of Editorial Board members of "Asian Journal of Organic Chemistry", Wiley-VCH Verlag GmBH & Co. KGaA, Weinheim in 2021.

Time for a change: AsianJOC is soon turning 10, so there will be several things to look forward to this year, to celebrate this milestone. It is a new era for the journal, as the Editorial and International Advisory Boards are welcoming new members, based on the international organic chemistry community of the journal. The new Editorial Board members are also introduced here.

有機化学特論II(2020年10月9日、対面とオンライン併用形式で開講)

國信洋一郎教授(九州大学先導物質化学研究所大学院総合理工学府)
講義「有機金属化学の基礎とC–H結合変換反応」
講演会「非共有結合性相互作用を鍵とする有機合成反応と有機機能性材料の開発」

▼ 石原一彰教授が日本学術会議連携会員に任命(2020年10月1日)

第25期日本学術会議連携会員名簿

▼ ウヤヌク ムハメット助教が准教授に昇進(2020年5月1日)

Recruit

ポスドク及び大学院生を募集中です。

当研究室では学部生、大学院生の研究室見学を随時受け付けております。

希望者は、石原教授までメールでお問い合わせ下さい。

 

Postdoctoral and graduate students is being recruited.In our laboratory will be accepted at any time undergraduate, graduate student visits to laboratories.Those who wish, please contact us by e-mail to Professor Ishihara.

Access

ISHIHARA GROUP

国立大学法人 東海国立大学機構

名古屋大学

大学院工学研究科 有機・高分子化学専攻(工学部 化学生命工学科)
有機化学講座

触媒有機合成学研究グループ

〒464-8603 名古屋市千種区不老町

B2-3(611)

 

Laboratory of Catalysis in Organic Synthesis, Research Group of Molecular Chemistry, Graduate Department of Molecular and Macromolecular Chemistry, Graduate School of Engineering (Undergraduate Department of Chemistry and Biotechnology, School of Engineering), Nagoya University

Tokai National Higher Education and Research System

B2-3(611), Furo-cho, Chikusa, Nagoya 464-8603, Japan