学会発表 2023年度 (part 1)


発表年月/開催地

発表テーマ

全発表者
(太字は発表者)

発表形式

会議の名称など

 

2023.8.10–12/上郷・森の家(横浜)

未定

○三鍋、UYANIK Muhammet、石原一彰

ポスター発表

第57回有機反応若手の会

2023.8.10–12/上郷・森の家(横浜)

未定

○HAUNG Qianchun、大村修平、石原一彰

ポスター発表

第57回有機反応若手の会

2023.8.10–12/上郷・森の家(横浜)

未定

○浦田真由、永見圭悟、大村修平、石原一彰

ポスター発表

第57回有機反応若手の会

2023.8.10–12/上郷・森の家(横浜)

未定

○SHAN Chengyi、今利真、石原一彰

ポスター発表

第57回有機反応若手の会

2023.7.3–5/ホテル&リゾーツ佐賀唐津

o-キノンメチドの酸化的生成に伴う位置、配向及びエナンチオ選択的[4+2]環化付加反応

○森野高晴、加藤丈裕、UAYNIK Muhammet、石原一彰

ポスター発表

第55回有機金属若手の会 夏の学校

2023.7.3–5/ホテル&リゾーツ佐賀唐津

キラル第四級アンモニウム次亜ヨウ素酸塩触媒を用いる酸化的脱芳香族化反応によるスピロイソキサゾリンの不斉合成

○LIANG Yaohan加藤丈裕、UAYNIK Muhammet、石原一彰

ポスター発表

第55回有機金属若手の会 夏の学校

2023.7.3–5/ホテル&リゾーツ佐賀唐津

未定

○ZHANG Yanghao大村修平、石原一彰

ポスター発表

第55回有機金属若手の会 夏の学校

2023.6.29–30/つくば国際会議場(茨城)

未定

○永見圭悟大村修平、石原一彰

ポスター発表

第56回天然物化学談話会

2023.6.29–30/つくば国際会議場(茨城)

未定

○赤尾颯斗大村修平、石原一彰

ポスター発表

第56回天然物化学談話会

2023.6.29–30/つくば国際会議場(茨城)

第四級アンモニウム次亜ヨウ素酸塩触媒によるα,β-不飽和カルボニル化合物のγ位置選択的酸化的カップリング反応

○浅田康太朗、松井開、UYANIK Muhammet、石原一彰

ポスター発表

第56回天然物化学談話会

2023.6.15–16/北海道大学フード&メディカルイノベーション国際拠点(FMI)

π–銅(II)触媒を用いるN-(3-ブチノイル)-3,5-ジメチルピラゾールのタンデム異性化/α,β-位置及びエナンチオ選択的付加反応(Tandem isomerization/α,β-site- and enantioselective reactions of N-(3-butynoyl),35-dimethylpyrazole induced by chiral π–Cu(II) catalysts)

○石原一彰, GUO Weiwei, 堀将寛,小倉義浩,西村和揮,沖光,井改知幸,八島栄次

口頭発表

OP-16

Symposium on Molecular Chirality 2023 in Sapporo (MC2023)

2023.5.6(土)/ホテルルブラ王山、愛知県千種区

アカデミアの道

○石原一彰

特別講演
学術講演会(主催:石原研同窓会)

2023.4.27/オンライン(zoomウェビナー)

グリーンケミストリーを指向するキラルπ-銅(Ⅱ)触媒を用いる不斉反応の開発と反応機構の解明

○石原一彰、安藤香織、岡夏央

口頭発表
東海国立大学横断研究推進プロジェクト成果報告会

Recruit

ポスドク及び大学院生を募集中です。

当研究室では学部生、大学院生の研究室見学を随時受け付けております。

希望者は、石原教授までメールでお問い合わせ下さい。

 

Postdoctoral and graduate students is being recruited.In our laboratory will be accepted at any time undergraduate, graduate student visits to laboratories.Those who wish, please contact us by e-mail to Professor Ishihara.

Access

ISHIHARA GROUP

国立大学法人 東海国立大学機構

名古屋大学

大学院工学研究科 有機・高分子化学専攻(工学部 化学生命工学科)
有機化学講座

触媒有機合成学研究グループ

〒464-8603 名古屋市千種区不老町

B2-3(611)

 

Laboratory of Catalysis in Organic Synthesis, Research Group of Molecular Chemistry, Graduate Department of Molecular and Macromolecular Chemistry, Graduate School of Engineering (Undergraduate Department of Chemistry and Biotechnology, School of Engineering), Nagoya University

Tokai National Higher Education and Research System

B2-3(611), Furo-cho, Chikusa, Nagoya 464-8603, Japan