松井 開 プロフィール

学年 D2

所属学会 日本化学会

石原研 UYANIK G(元波多野G)

研究課題 キラル酸触媒・超原子価ヨウ素反応剤を用いるエナンチオ選択的カップリング反応

主担当 X線係(2023年度)、NMR係(2022年度)、器具係(2021年度)溶媒係(2020年度)

副担当 器具係(2023年度)、NMR係(2023年度)、X線係(2022年度)、PC保守/セミナー室係(2022年度)、器具係(2022年度)、溶媒棚係(A, B, C, D棚)(2021年度)、消耗品係(2021年度)

資格 第3種放射線業務従事者免許。2022全合成レポートマイスター

Motto 涓滴岩を穿つ


学歴・職歴

2020年3月 名古屋大学 工学部 化学・生物工学科(生物機能工学コース)修了(指導教員:石原一彰教授、波多野学准教授)

学士論文ホウ素Lewis-キラルリン酸複合触媒を用いるマルチ選択的Diels–Alder反応」

2020年4月 名古屋大学 大学院工学研究科 有機・高分子化学専攻 博士前期課程進学(指導教員:石原一彰教授、波多野学准教授)

2022年4月〜 名古屋大学 大学院工学研究科 有機・高分子化学専攻 博士後期課程進学(指導教員:石原一彰教授、UYANIK Muhammet准教授)

 

賞歴

1. 2020年7月〜2022年3月 名古屋大学卓越大学院プログラム トランスフォーマティブ化学⽣命融合研究⼤学院プログラム(GTR), pre-Research Assistant (pre-RA)

2. 優秀ポスター発表賞(第10回CSJ化学フェスタ2020)、2020年11月27日

3. 異分野融合コンテスト第一位(GTRリトリート2021)、2021年10月15日

4. 鏡友会賞(修士論文発表会)、2022年3月25日

5. リンナイ奨学財団奨学金、2022年度〜2024年度

6. 博士前期課程 日本学生支援機構第1種奨学金 全額返還免除

7. 2022年4月〜2025年3月 名古屋大学卓越大学院プログラム トランスフォーマティブ化学⽣命融合研究⼤学院プログラム(GTR), Research Assistant (RA)

 

論文

1. “Chemoselective Transesterification of Methyl (Meth)acrylates Catalyzed by Sodium(I) or

     Magnesium(II) Aryloxides"

     Jie Qi Ng, Hiro Arima, Takuya Mochizuki, Kohei Toh, Kai Matsui, Manussada Ratanasak,

     Jun-Ya Hasegawa*, Manabu Hatano*, and Kazuaki Ishihara*

     ACS Catal. 2021, 11(1), 199–20.
     DOI: 10.1021/acscatal.0c04217 (Publication Date: December 16, 2020)
2. "Multiselective Diels–Alder reaction of α-arylacroleins catalyzed by boron tribromide-assisted
     chiral phosphoric acids"

     Kai Matsui, Kohei Toh, Manabu Hatano,* and Kazuaki Ishihara*

     Org. Lett. 2022, 23(35), 6483–6488.

     DOI: 10.1021/acs.orglett.2c02747 (Publication Date: August 26, 2022)

 

口頭発表

1. ホウ素Lewis酸-キラルリン酸複合触媒を用いるマルチ選択的Diels-Alder反応

    松井 開・藤 浩平・波多野 学・石原 一彰

    日本化学会第100春季年会、2B5-06、千葉、2020年3月23日[A講演]

2. ホウ素Lewis酸-キラルリン酸複合触媒を用いるマルチ選択的Diels–Alder反応による多環式ノルボルネン誘

  導体の合成

    松井 開・藤 浩平・波多野 学・石原 一彰

    日本化学会第101春季年会、A20-3am-04、オンライン式、2021年3月21日[A講演]

3. ホウ素Lewis酸-キラルリン酸複合触媒によるα-アリールアクロレイン類のマルチ選択的Diels-Alder反応

     松井 開、波多野 学、石原 一彰

    日本化学会第102春季年会、K307-1vn-15、オンライン形式、2022年3月26日〜28日[A講演]

4. Multiselective Diels–Alder Reaction of α-Arylacroleins Catalyzed by Boron Tribromide-Assisted Phosphoric

     Acids

  松井開、波多野 学、石原 一彰

    日本化学会第103春季年会、K704-4am-11、2023年3月23-25日[A講演]

    東京理科大学野田キャンパス、千葉

5. Electrooxidative Dearomatization of Phenols Catalyzed by Bromine Species

  Kai Matsui, Muhammet Uyanik, Kazuaki Ishihara

    日本化学会第104春季年会、E1132-3pm-11、2024年3月18-21日[A講演(英語)]

    日本大学理工学部船橋キャンパス、千葉

 

 

ポスター発表

1. P6-043 ホウ素Lewis酸-キラルリン酸複合触媒を用いるマルチ選択的Diels-Alder反応(Boron Lewis acid-

    assisted chiral Brønsted acid catalysts for multiselective Diels–Alder reaction)

    松井開・藤浩平・波多野学・石原一彰
    第10回CSJ化学フェスタ(2020)、2020年10月20日-10月22日(10月21日15:30–16:30)、オンライン

2. Synthesis of polycyclic norbornene derivatives using multiselective Diels–Alder reaction

    catalyzed by boron Lewis acid-assisted chiral phosphoric acids.

     Kai Matsui, Kohei Toh, Manabu Hatano, and  Kazuaki Ishihara
     GTR Annual Meeting 2020、P-401、名古屋大学、2021年1月9日

3. P-20 ホウ素Lewis酸-キラルリン酸複合触媒を用いるマルチ選択的Diels–Alder反応による多環式ノルボルネ

    ン誘導体の合成

   松井開・波多野学・石原一彰

   第37回有機合成化学セミナー、オンライン式(zoom)、2021年9月15-17日

4. A1-57 ホウ素Lewis酸-キラルリン酸複合触媒を用いるマルチ選択的Diels-Alder反応による多環式ノルボルネ
   ン誘導体の不斉合成
  松井開・波多野学・石原一彰
    中部化学関係学協会支部連合秋季大会(静岡)、オンライン形式(zoom)、2021年10月30-31日

   (31日10:40–11:20)

5. Multiselective Diels–Alder reaction of α-arylacroleins catalyzed by boron Lewis acid-assisted

    chiral phosphoric acid

     Kai Matsui, Kohei Toh, Manabu Hatano, and  Kazuaki Ishihara
     GTR Annual Meeting 2021、P-301、名古屋大学 (online)、2022年1月7日

Recruit

ポスドク及び大学院生を募集中です。

当研究室では学部生、大学院生の研究室見学を随時受け付けております。

希望者は、石原教授までメールでお問い合わせ下さい。

 

Postdoctoral and graduate students is being recruited.In our laboratory will be accepted at any time undergraduate, graduate student visits to laboratories.Those who wish, please contact us by e-mail to Professor Ishihara.

Access

ISHIHARA GROUP

国立大学法人 東海国立大学機構

名古屋大学

大学院工学研究科 有機・高分子化学専攻(工学部 化学生命工学科)
有機化学講座

触媒有機合成学研究グループ

〒464-8603 名古屋市千種区不老町

B2-3(611)

 

Laboratory of Catalysis in Organic Synthesis, Research Group of Molecular Chemistry, Graduate Department of Molecular and Macromolecular Chemistry, Graduate School of Engineering (Undergraduate Department of Chemistry and Biotechnology, School of Engineering), Nagoya University

Tokai National Higher Education and Research System

B2-3(611), Furo-cho, Chikusa, Nagoya 464-8603, Japan