News 2018年度


▼Farewell Party on March 26th, 2019.

▼安井俊博(B4)が日本化学会東海支部長賞を受賞。

▼西村和揮(M2)が鏡友会賞を受賞。副賞あり!

▼学位記授与式 3月25日  卒業生に感謝感謝です。

博士(工学):阪本竜浩、西岡浩平

修士(工学):片出旺太、榊原聖人、田中啓貴、中川恵太、西尾幸祐、西村和揮

学士(工学):有馬弘、石川達也、石崎伸一、片桐佳、林裕之、安井俊博

▼追いコン 3月22日  あ〜楽しかった! 卒業生に感謝です。

▼Prof. David W. C. MacMillan (Princeton University, USA) visited Prof. Ishihara's office and enjoyed Japanese tea ceremmony on Feb. 27, 2019

▼名古屋大学プレスリリース

「効率的ナノ炭素材料構築のための反応機構解明 〜100年以上明かされていなかった反応中間体の単離〜」(2019年2月8日)

日本の研究.com(2019年2月12日)

「効率的ナノ炭素材料構築のための反応機構解明 〜100年以上明かされていなかった反応中間体の単離〜」▼化学工業日報(1面)

「医薬品原料を効率合成 C-C結合の機構の解明で」(2019年2月13日)

▼日刊工業新聞(25面)

「ナノ炭素材合成向け中間体 名大が2分子反応機構解明」(2019年2月26日)

website: https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00507637

▼Chem-Station(スポットライトリサーチ)

100年以上未解明だった「芳香族ラジカルカチオン」の構造を解明!」(2019年3月6日)

https://www.chem-station.com/blog/2019/03/arc.html

山本尚先生に文化功労者の顕彰

石原一彰
有機合成化学協会誌 2019, 77(1), 3–3.

https://www.jstage.jst.go.jp/article/yukigoseikyokaishi/77/1/77_3/_article/-char/ja

名古屋大学プレスリリース(2018年11月21日)】望みの物質を自在に化学合成するための人工酵素の開発 U字型不斉触媒の有効性を実証!

▼【記者会見】(2018年11月20日)@名古屋大学

▼岡本遼氏「博士(工学)」学位授与式 2018年11月21日

Prof. Douglas Stephan (Univ. of Toronto, Chair of Chem. Soc. Rev.) and Philippa Ross (RSC Executive Editor, General Journals) visited Prof. Ishihara's offcie on 25th October, 2018 (Host: Prof. Shigehiro Yamaguchi).

テクノフェア名大2018 2018年10月20日

☆研究室展示
No. 1「触媒の匠工房」石原一彰(有機・高分子化学専攻)
☆ショートプレゼンテーション
11:05-11:10「触媒の匠工房」講師:石原一彰(有機・高分子化学専攻)
☆セミナー
12:50~13:15 研究開発物語 「かたちあるプロトン酸(H+)触媒を分子設計する」講師:石原一彰(化学・生命工学科)
☆研究室見学
NO. 16「触媒有機合成学研究室(石原一彰教授)」
第一回13:45~14:15
第二回14:45~15:15

日本化学会イベント開催報告

岩佐・柴富研とのソフトボール交流試合@豊橋科学技術大学(2018年10月20日)

8対10で岩佐・柴富研に惜敗。

▼研修旅行2018(常滑・南知多)2018年10月12~13日

常滑

その1 常滑やきもの散歩道散策:常滑焼(日本遺産認定)、とこにゃん(高さ3.8 mx幅6.3 m)、土管坂、龍田家、etc.

その2 昼食は海鮮丼!

その3 陶芸で反応容器制作!

その4 天然温泉旅館に到着。夕食用に魚釣り。荒熊神社で研究祈願。

その5 夕食は海鮮づくし!

その6 セミナー

セミナー1:野依フォーラム第4回若手育成塾参加報告(阪本竜浩D3)
セミナー2:研究留学報告(Prof. Eric Meggers, University of Marburg, Germany)(望月拓哉D2)

その7 フリーディスカッションタイム!

その8 朝4時から朝食用に魚釣り!





Jie Qi NG, welcome to our laboratory! He will join as a new member (a M1 graduate student, G30 program) in our laboratory on 1st October, 2018.

He graduated the National University of Singapore.

名大トピックス(2018年5月号、ISSN 0919-7850)、p. 11 研究成果情報の欄で紹介されました。
http://www.nagoya-u.ac.jp/…/public…/upload_images/no.300.pdf

▼石原教授の55回目のお誕生日&日本化学会賞受賞をお祝いする会(2018年4月26日)

▼博士課程教育リーディングプログラム広報用成果報告書(日本学術振興会)
p. 3に澤村泰弘博士(富士フイルム、博士(工学)、2014年度卒)が紹介されました。
https://www.jsps.go.jp/j-hakasekatei/data/Program_for_Leading_Graduate_Schools_Achievements_Jp.pdf

Recruit

ポスドク及び大学院生を募集中です。

当研究室では学部生、大学院生の研究室見学を随時受け付けております。

希望者は、石原教授までメールでお問い合わせ下さい。

 

Postdoctoral and graduate students is being recruited.In our laboratory will be accepted at any time undergraduate, graduate student visits to laboratories.Those who wish, please contact us by e-mail to Professor Ishihara.

Access

ISHIHARA GROUP

国立大学法人 東海国立大学機構

名古屋大学

大学院工学研究科 有機・高分子化学専攻(工学部 化学生命工学科)
有機化学講座

触媒有機合成学研究グループ

〒464-8603 名古屋市千種区不老町

B2-3(611)

 

Laboratory of Catalysis in Organic Synthesis, Research Group of Molecular Chemistry, Graduate Department of Molecular and Macromolecular Chemistry, Graduate School of Engineering (Undergraduate Department of Chemistry and Biotechnology, School of Engineering), Nagoya University

Tokai National Higher Education and Research System

B2-3(611), Furo-cho, Chikusa, Nagoya 464-8603, Japan