News 2013年度 (part 2)


▼論文発表

TCIメール 2014, 1, No. 160, 2-23
寄稿論文「キラルビナフチルジスルホン酸を鍵とする分子触媒設計の新機軸」
波多野学、西川圭祐、石原 一彰
無料でダウンロードできます
http://www.tcichemicals.com/ja/jp/support-download/tcimail/backnumber/article/160dr.pdf

英語版
TCIMAIL 2014, 1, No. 160, 2-16
Innovative Molecular Design of Chiral 1,1′-Binaphthyl 2,2′-Disulfonic Acid (BINSA)
http://www.tcichemicals.com/en/ap/support-download/tcimail/backnumber/article/160Edr.pdf

▼東京化成工業からBINSA-Clが市販された

▼林裕樹(D1)が本学博士課程教育リーディングプログラムIGER Annual meeting 2013でPoster Award受賞

■受賞名 博士課程教育リーディングプログラムIGER Annual meeting 2013、Poster Award

■受賞日 2014年1月8日

■受賞者 林裕樹

■ポスター題目 Chiral Hypoiodite-Catalyzed Enantioselective Oxidative Cycloetherification to 2-Acylchromans and Catalytic Mechanism

▼波多野、堀部、山下、石原の論文がアクセスランキングイン(2013.11期)

Our paper ranks 6th in "Most Accessed in 11/2013"
http://onlinelibrary.wiley.com/journal/10.1002/%28ISSN%292193-5815/homepage/2157_mostaccessed.html

 

■該当論文

Manabu Hatano, Takahiro Horibe, Kenji Yamashita, Kazuaki Ishihara*
Chiral Supramolecular Magnesium(II) Binaphtholate Catalysts for the Enantioselective Direct Mannich-Type Reaction and Hetero-Diels–Alder Reaction [Communication]
Asian J. Org. Chem. 2013, 2, 952-956.

(DOI: 10.1002/ajoc.201300190)

▼E. Peter Kündig先生が来研

With Prof. Dr. E. Peter Kündig (President, Department of Organic Chemistry, Univ. of Geneva, Switzerland) on Nov. 29, 2013.

▼小倉義浩(D1)が3rd Junior International Conference on Cutting-Edge Organic Chemistry in AsiaでAWARD OF THE BEST POSTER PRESENTATIONを受賞

■受賞名 AWARD OF THE BEST POSTER PRESENTATION

■受賞日 2013年11月24日

■受賞者 小倉義浩

■ポスター題目 Catalytic Asymmetric Cyano-ethoxycarbonylation of Isatins Promoted by Oxyanion Hole Mimetic Lewis Base-Brønsted Acid Cooperative Organocatalyst

■参考URL 3rd Junior International Conference on Cutting-Edge Organic Chemistry in Asia

http://www.p.chiba-u.ac.jp/lab/gousei/ACP/index.html

▼波多野、堀部、山下、石原の研究成果がChemistryViewsに紹介された

Supramolecular Catalysts from Simple Components
 Author: Asian Journal of Organic Chemistry
 Published Date: 18 November 2013
 Source / Publisher: Asian Journal of Organic Chemistry/Wiley-VCH
 Copyright: Wiley-VCH Verlag GmbH & Co. KGaA, Weinheim

http://www.chemistryviews.org/details/ezine/5455521/Supramolecular_Catalysts_from_Simple_Components.html

参照論文 Asian J. Org. Chem. 2013, 2, 952-956.(DOI: 10.1002/ajoc.201300190)

▼澤村泰弘(D2)、後藤優太(M2)がそれぞれ平成25年度有機合成化学協会東海支部VIP賞・優秀賞を受賞(中化連)

■VIP賞受賞者:澤村泰弘
■受賞日:2013年11月20日
■受賞題目:1A03 求核性亜リン酸トリエステル(III)触媒を用いるポリプレノイドの選択的ブロモポリエン環化反応

■発表者:(名大院工・岡山大院自然・JST-CREST) 澤村泰弘、仲辻秀文、坂倉彰、石原一彰

 

■優秀賞受賞者:後藤優太
■受賞日:2013年11月20日
■受賞題目:2P05 光学活性アルカロイド合成を指向した高エナンチオ選択的Diels–Alder反応に有効なルイス酸複合型キラルリン酸触媒の開発
■発表者:(名大院工・愛教大化・CREST) 後藤優太、赤倉松次郎、波多野学、石原一彰 

▼笹倉新葉(D2)が第3回 CSJ 化学フェスタ2013「優秀ポスター発表賞」受賞

■受賞名 第3回 CSJ 化学フェスタ2013 優秀ポスター発表賞

■受傷日 2013年11月11日

■受賞者 笹倉新葉

■ポスター題目 P1-15 キラル超原子価ヨウ素触媒を用いるフェノール類のエナンチオ選択的脱芳香族型酸化反応の開発とortho-ベンゾキノンモノアセタールの不⻫合成

■参考URL http://www.csj.jp/festa/2013/document/poster_award.pdf

▼和光純薬時報に研究発表

「2-ヨードベンゼンスルホン酸(pre-IBS)とOxoneを用いる選択的酸化反応」
M. Uyanik、六鹿達矢、石原 一彰、和光純薬時報 2013, 81(4), 5-9.

以下のサイトから和光純薬時報がダウンロードできます。
http://www.wako-chem.co.jp/siyaku/journal/jiho/article/jihoindx.htm#jiho814
尚、この号にはIBS触媒が製品紹介されています。純正化学、Aldrich、TCIに続き、Wakoでも製品化されました。

▼講座旅行・郡上八幡 (2013.10)

▼秋の名古屋大学オープンレクチャー2013が開催された

開催日: 2013.9.23 (月・祝)

会場:  理学南館1階坂田・平田ホール、他

参考ページ: http://www.nagoya-u.ac.jp/extra/open-lecture2013/

▼企業研究者を志すための合成化学セミナー(2013年9月20日)

■主催 名古屋大学グリーン自然科学教育研究プログラム

(IGERのページ http://iger.bio.nagoya-u.ac.jp/iger_news_k_j.php?news_id=183)

■企画担当 名古屋大学工学研究科化学・生物工学専攻 大学院生

笹倉新葉、澤村泰弘、鈴木大介、小倉義浩、林裕樹、石原一彰

■協賛 有機合成化学協会東海支部

Recruit

ポスドク及び大学院生を募集中です。

当研究室では学部生、大学院生の研究室見学を随時受け付けております。

希望者は、石原教授までメールでお問い合わせ下さい。

 

Postdoctoral and graduate students is being recruited.In our laboratory will be accepted at any time undergraduate, graduate student visits to laboratories.Those who wish, please contact us by e-mail to Professor Ishihara.

Access

ISHIHARA GROUP

国立大学法人 東海国立大学機構

名古屋大学

大学院工学研究科 有機・高分子化学専攻(工学部 化学生命工学科)
有機化学講座

触媒有機合成学研究グループ

〒464-8603 名古屋市千種区不老町

B2-3(611)

 

Laboratory of Catalysis in Organic Synthesis, Research Group of Molecular Chemistry, Graduate Department of Molecular and Macromolecular Chemistry, Graduate School of Engineering (Undergraduate Department of Chemistry and Biotechnology, School of Engineering), Nagoya University

Tokai National Higher Education and Research System

B2-3(611), Furo-cho, Chikusa, Nagoya 464-8603, Japan