学年 M1
所属学会 日本化学会
石原研 UYANIK G
研究課題 次亜臭素酸塩触媒を用いる酸化的カップリング反応の開拓
主担当 消耗品係(2020年度)
副担当 -
資格 第3種放射線業務従事者免許
経歴
2020年3月 名古屋大学 工学部 化学・生物工学科(生物機能工学コース)修了(指導教員:石原一彰教授、UYANIK Muhammet助教)
2020年4月 名古屋大学 大学院工学研究科 有機・高分子化学専攻 博士前期課程進学(指導教員:石原一彰教授、UYANIK Muhammet准教授)
口頭発表
1. キラル第四級アンモニウム次亜臭素酸塩触媒を用いるアレノールのエナンチオ選択的脱芳香族型アジド化
反応
月森康夫、ウヤヌクムハメット、石原一彰
日本化学会第100春季年会、3B4-11、千葉、2020年3月24日[A講演]
2. キラル第四級アンモニウム次亜臭素酸塩触媒を用いるアレノールのエナンチオ選択的脱芳香族型アジド化
反応
月森康夫、ウヤヌクムハメット、石原一彰
日本化学会第101春季年会、A20-2pm-15、オンライン形式、2021年3月20日[A講演]
ポスター発表
1. P9-045 キラル第四級アンモニウム次亜臭素酸塩触媒を用いるアレノールのエナンチオ選択的脱芳香族型ア
ジド化反応(Chiral quaternary ammonium hypoiodite catalysts for enantioselective dearomative
azidation of arenols)
月森康夫、ウヤヌクムハメット、石原一彰
第10回CSJ化学フェスタ(2020)、2020年10月20日-10月22日(10月21日15:30–16:30)、オンライン