学年 D2
所属学会 日本化学会、有機合成化学協会
石原研 石原 G
研究課題 キラルπ-銅(II)相互作用を鍵とする不斉触媒反応の開拓
主担当 重溶媒/エタノール/一般溶媒係(トルエン、クロロホルム、塩化メチレン、脱水溶媒ライン) (2020年度)
副担当 NMR係、水・光制御係(IR/React IR/旋光計/水分計/光反応装置)、Ar-Box/ボンベ/高真空ポンプ係 係(2020年度)
資格 英検準1級、小学校英語準認定指導者資格、 第3種放射線業務従事者免許、2019全合成レポートマイスター
学歴・職歴
2017年3月 名古屋大学 工学部 化学・生物工学科(生物機能工学コース)修了(指導教員:石原一彰教授)
2017年4月〜2018年3月 名古屋大学博士課程教育リーディングプログラム グリーン自然科学国際教育研究プログラムのResearch Assistant (RA)
2018年12月〜2019年3月 名古屋大学卓越大学院プログラム トランスフォーマティブ化学⽣命融合研究⼤学院プログラム(GTR), Pre-Research Assistant (pre-RA)
2019年3月 名古屋大学 大学院工学研究科 有機・高分子化学専攻 博士前期課程修了(指導教員:石原一彰教授)
2019年4月 名古屋大学 大学院工学研究科 有機・高分子化学専攻 博士後期課程進学(指導教員:石原一彰教授)
2019年4月〜 名古屋大学卓越大学院プログラム トランスフォーマティブ化学⽣命融合研究⼤学院プログラム(GTR), Research Assistant (RA)
賞歴
1. 日本化学会東海支部長賞 (2017年3月27日)
2. 第7 回CSJ 化学フェスタ 優秀ポスター発表賞 (2017年11月13日)
3. 第113回有機合成シンポジウム 優秀ポスター賞(2018年9月14日)
4. 鏡友会賞(2019年3月25日)
5. 独立行政法人日本学生支援機構 第一種奨学金 業績優秀者半額返還免除 (博士前期課程)
(2019年5月31日)
6. 2019年度ホシザキ奨学金奨学生 (2019年7月〜)
7.「第37回大会SASUKE2019」NINJA WARRIOR 2019 一次オーディション 敗退
論文
1. "Enantio‐ and site‐selective α‐fluorination of N‐acyl‐3,5‐dimethylpyrazoles catalyzed by chiral π–Cu(II)
complexes"
Kazuaki Ishihara,* Kazuki Nishimura, Katsuya
Yamakawa
Angew. Chem. Int. Ed. 2020, 59(40), 17641–17647.
DOI: https://doi.org/10.1002/anie.202007403
口頭発表
1. キラルπ-銅(II)触媒を用いるアシルピラゾールのエナンチオ選択的α-ハロゲン化反応
西村和揮、王彦兆、小倉義浩、山川勝也、石原一彰
日本化学会第97回春季年会、慶應義塾大学、2017年3月16日
2. キラルπ-銅(II)触媒を用いるアシルピラゾールのエナンチオ選択的α-フッ素化化反応
西村和揮、王彦兆、小倉義浩、山川勝也、石原一彰
日本化学会第98回春季年会、日本大学、2019年3月20日
3. キラルπ-銅(II)触媒を用いる活性アミドのエナンチオ選択的α-フッ素化反応
西村和揮、山川勝也、石原一彰
日本化学会第99回春季年会、甲南大学、2019年3月19日
4. Enantio- and Site-selective α-Fluorination of N-Acyl-3,5-dimethylpyrazoles Catalyzed by Chiral
π–Cu(II) Complexes
西村和揮、山川勝也、石原一彰
日本化学会第100回春季年会、東京理科大学、2020年3月23日 [英語講演]
ポスター表表
1. キラルπ–銅(II)触媒を用いるアシルピラゾールのエナンチオ選択的α–ハロゲン化反応
西村和揮、王彦兆、小倉義浩、山川勝也、石原一彰
第52会有機反応若手の会、麿洞温泉 涼風荘、2017年7月12日
3. Chiral π-Cu(II) Catalysts for Enantioselective α-Halogenation of Acylpyrazoles
Kazuki Nishimura; Kazuaki Ishihara
The 8th International Meeting on Halogen Chemistry (HALCHEM VIII), Inuyama International
Sightseeing Center, 13th September, 2017 [国際会議]
4. キラルπー銅(II)触媒を用いるアシルピラゾールのエナンチオ選択的αーハロゲン化反応
西村和揮、石原 一彰
日本化学会秋季事業第7回CSJ化学フェスタ、タワーホール船堀、2017年10月17日
2. キラルπ-銅(II)触媒によるアシルピラゾールのエナンチオ選択的α-ハロゲン化反応
西村和揮、王彦兆、小倉義浩、山川勝也、石原一彰
ITbM/IGER Chemistry Workshop 2017、名古屋大学、2017年11月6日
5. Rational Design of Copper(II)-L-Amino Acid Derivative Catalysts for the Enantioselective
α-Halogenation Reaction
西村和揮、王彦兆、小倉義浩、山川勝也、石原一彰
名古屋大学L大学院・IGER平成29年度年次報告会、名古屋大学・豊田講堂、2018年1月10日
6. L-アミノ酸誘導体-銅(II)触媒によるキラルα-ハロアミドのエナンチオ選択的分岐合成
西村和揮、王彦兆、小倉義浩、山川勝也、石原一彰
第113回有機合成シンポジウム、名古屋大学、2018年6月6日
7. キラルπ–銅(II)触媒を用いるα-ハロアミドのエナンチオ選択的分岐型合成
西村和揮、王彦兆、小倉義浩、山川勝也、石原一彰
第51会有機金属若手の会、京都レイクフォレストリゾート、2018年7月2日
8. キラルπ–銅(II)触媒を用いるエナンチオ選択的α-フッ素化反応
西村和揮、山川勝也、石原一彰
ITbM/IGER Chemistry Workshop 2018、名古屋大学、2018年12月10日
9. キラルπ–銅(II)触媒を用いるエナンチオ選択的α-フッ素化反応
西村和揮、山川勝也、石原一彰
GTRキックオフミーティング、名古屋大学、2019年1月8日
10. キラルπ–銅(II)触媒を用いるエナンチオ選択的α-フッ素化反応
西村和揮、山川勝也、石原一彰
第52回有機金属若手の会 夏の学校、倉敷せとうち児島ホテル、2019年6月24日
13. キラルπ-銅(II)触媒によるアシルピラゾールのエナンチ選択的α-フッ素化反応の開発
西村和揮、山川勝也、石原一彰
長良川国際会議場&ぎふ長良川温泉ホテルパーク、2019年9月17–19日